和トロフレーク
Products / 非加熱食品
和トロフレーク
Japanese Toro Flakes当社では、フレーク状の「和トロフレーク」「ユッケ風細切りタイプ」の 非加熱食肉製品を製造しております。 お客さまの創意工夫で いろいろな料理を試して頂ければ幸いです。
-
和トロフレーク丼
熱々のごはんに冷凍状態の「和トロフレーク」と長ネギ等お好みの野菜をのせて、タレをかけるだけ、口の中で牛肉がとろけ絶品の味わいです。
-
非加熱食肉製品(生ハム)のメリット
生食用コッケ等、生食用牛肉を調理するには他の設備と区分された専用設備で食品衛生責任者が、調理しなければなりません。 当社では専用設備がなくてもお店が簡単に調理 提供出来ないかと熟考とテストを重ね、 生の風味と食感を損なわない非加熱食肉製品(生ハム)を創ることに成功しました。 是非、皆様ご賞味ください。
和トロフレークアレンジ例
-
ユッケ風
牛ユッケ丼 -
フレーク
グラスのビュッフェ -
ユッケ風
ビビンバに… -
ユッケ風
ユッケ風に… -
フレーク
冷製スパゲティに… -
フレーク
お寿司に…
第3工場/非加熱食肉製品工場
The 3th factory第3工場では、衛生管理が徹底した清潔な施設で「和トロフレーク」の加工作業を行っております。
非加熱食肉製品加工作業工程
徹底した衛生管理
-
入室前
- ①粘着ローラーによる、ホコリ、毛髪等異物除去
- ②手の洗浄
- ③エアーシャワーによるホコリ、毛髪等異物除去
-
温度管理
殺菌室、カッティング室の室温は4℃以下
-
入室後
- ①ニトリル手袋装着のまま洗浄
- ②加工毎に機械洗浄、アルコール消毒
殺菌室
当社考案の新技術により、 生の食感、風味を損なわぬよう非加熱食肉製品加工を施してます。
特許出願中 特願2016-130976
カッティング室
-
- ①専用の機械にてスライス後、トリミング(表面肉のカット)
-
- ②トリミングした牛肉を細かく断裁
-
- ③-35℃で急速冷凍
-
- ④手作業による選別
-
- ⑤真空包装
-
- ⑥冷凍庫を介して包装室へ